活動の様子
第3回 全校朝会
10月2日(月)に今年度3回目の全校朝会がありました。
今回の全校朝会の内容は「学習発表会について」、「あいさつ運動・SOSの仕方について」、「いじめ防止標語の表彰」などがあり、今回も内容盛りだくさんの全校朝会でした。
『学習発表会について』では、今年の学習発表会の日にちや感染症対策の緩和に伴い、今年度の変更点の説明等がありました。
『あいさつ運動・SOSの仕方について』では、ハートフルリーダーの先生から10月のあいさつ運動の期間やSOSの出し方についての話がありました。
『いじめ防止標語の表彰』では、児童生徒28名からの応募作品の中から特別賞3名、校長賞1名、優秀賞1名、最優秀賞1名が選ばれ、その表彰を行いました。
全応募作品を第一職員室付近に掲示してありますので、校内にお立ち寄りの際はご覧ください。
PTA環境整備(土作り・花植え)
令和5年9月27日(水)、PTA環境整備が開催されました。
今回は、土作りと花植えの作業です。保護者15名が参加し、和気藹々と交流も深めながら楽しく作業が進められました。
第2回避難訓練
9月19日(火)に火災を想定した事前告知なしの避難訓練を行いました。
今回は、サーバー室の出火を発見した職員が非常ベルを押して校内に知らせた後、初期消火を行い、児童生徒は出火時の活動場所によって、グラウンドと正面玄関側駐車場の2か所に分かれて避難しました。
青森県特別支援学校PTA連合会二北・三八地区研修会(ヨガ教室)
令和5年9月20日(水)、青森県特別支援学校PTA連合会二北・三八地区研修会が(七戸養護学校PTA主管)オンラインで開催されました。
「心と体をリフレッシュ、楽しいヨガ教室」と題して、十和田市の「COCOKARA」代表の木村氏をインストラクターとして1時間30分のヨガ教室が行われました。
時間が長いと感じていましたが、終わってみればあっという間で、参加者全員がなかなかの爽快感を覚えたようでした。
PTA研修会(バス研修)
令和5年9月19日(火)、PTA研修会(バス研修)が開催されました。今年度は七戸方面の公共施設見学に保護者5名が参加して実施されました。
じゃらんグランプリで全国4位にかがやいた「しちのへ道の駅」やその周辺、新幹線七戸十和田駅、ジェラートのNAMIKIなどを見学し、見聞や会員の親睦を深めてくることができました。
35年間ありがとうございました‼
学校が八戸市石手洗から、現在の八戸市大久保に新築移転した平成元年以来、35年の長きに渡り本校に勤務されていた技能業務員さんが、8月31日をもってご退職されました。
中学部2組では、学級で作成した寄せ書きを手渡して、これまでの感謝の気持ちを伝えました。
いつも季節のお花で校内を飾ってくださっていました。大輪のひまわりの寄せ書きを、とても喜んでくれました‼
子ども達も、教職員も、たくさんたくさんお世話になりました。
心から、ありがとうございました‼
置き去り防止装置の使い方を学びました。
スクールバスに置き去り防止装置が付いたため、夏休み明け初日の8月24日(木)に、利用する児童生徒が非常ボタンの使い方を確認しました。
みなさん真剣に話を聞いて、実際にボタンを押す練習もしました。
「STEPS」を活用した職員研修
8月21日(月)、いじめへの理解と対応に関する学習会を行いました。講師は、青森県教育庁や青森県警察の方をお招きしました。学校と警察の連携に関すること、いじめや犯罪の疑いがあれば迷わず警察に相談すること、日々の挨拶や言葉かけから児童生徒の様子を観察しながらいじめの未然防止に努めることなどを学びました。
PTA環境委員会(除草作業)
令和5年7月14日(金)、PTA環境委員会(除草作業)は本校中庭、高等部玄関前で、保護者3名が参加して実施されました。
また、6月26日(月)から7月7日(金)には除草活動が行われました。期間中は、11名の保護者が参加しました。おかげで中庭などがきれいに整備されました。お忙しい中、参加いただいた保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
なお、9月27日(水)には環境整備活動を予定しています。
あいさつ運動
7月10日~12日の3日間、あいさつ運動を行いました。
朝の元気なあいさつで、子どもたちに笑顔の輪が広がりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |