校長 今村 勤
八戸第一養護学校のホームページへアクセスいただきましてありがとうございます。
本校は、肢体不自由のある児童生徒を対象とし、小学部・中学部・高等部を併置した特別支援学校です。本校には青森県立はまなす医療療育センターが隣接されているほか、独立行政法人国立病院機構「八戸病院」の重症心身障害児病棟内にも吹上教室が設置されています。また、主に青森県の県南地方に居住する児童生徒を対象に自宅を訪問しての訪問教育も行っております。
学校は、八戸市の大久保地区にあり、近くには絶景の景勝地として有名な種差海岸などを有する三陸復興国立公園があり、自然環境に恵まれた中に位置しています。学校の開設は、昭和37年であり、開設以来、地域や関係機関の皆さまに支えられ、令和4年度には、学校創立60周年を迎え、記念事業を実施しました。
令和7年度は、児童生徒79名(小学部34名、中学部25名、高等部20名)でスタートしました。
目指す学校像として、
「児童生徒の健康と安全を最優先とした学校」
「保護者や地域から信頼される学校」
「教職員にとってやりがいのある学校」
を掲げ、児童生徒一人一人の障害特性や学習状況に応じ、多様な学習活動を展開しております。本校では、教職員のスローガンを「みんなで みんなを」とし、全ての教職員が全ての児童生徒の指導に当たるという姿勢を大切にしています。
本校がこれからも70年、80年、さらにその先にある未来へ向け、輝き続ける学校であるために、校歌に込められた「明るく」「仲良く」「元気に」の願いのもと、教職員一丸となって、教育活動を展開してまいります。
令和7年4月
校長 今村 勤
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |